ブログ
3学期 終園式
2023-03-20
3月20日に3学期終園式を各クラスで行いました。放送で園長先生の声が聞こえてくると、子ども達はとても良い姿勢で話を聞く準備をしていました。
園長先生からのお話では、「Aさんが卒園しましたね。今、クラスの中で一番大きくてかっこいいお兄さん、お姉さんは誰かな?」と聞かれると、「Bさん!!」
と元気よく答えが返ってきました。Bさんはみんな誇らしげな顔で返事をしていました。その後、「次に大きくてかっこいいお兄さんお姉さんは?」と聞かれると
「Cさん!」と笑顔で答えて、返事をしていました。「次はBさんになるね!」との声かけに、にこにこのCさんでした。Dさんも同様に大きな声で気持ちの良い返事が
できました。「この1年間、お仕事や体操などたくさんのことを頑張ったね!神様からいただいた力をたくさん使ったので、4月から1つ大きくなることができるね。」と園長先生からお話を聞き、期待でいっぱいの子ども達でした。
そして、子ども達は園長先生と春休みの3つの約束をしました。
1.お母さんやお父さんのお話をよく聞いて、安全に過ごす。
2.お母さんが作ってくださる、おいしいごはんを残さず、たくさん食べて元気でいる。
3.いつでもどこにいても、見守ってくださっている神様にありがとうのお祈りをする。
「約束できる~!」と元気いっぱいの返事が聞こえてきました。そして、今年度いっぱいで転園する友達の紹介を各クラスを回って行い、「ありがとう!またね!」と挨拶をしました。楽しい思い出と笑顔をありがとう!新しい場所でも楽しく元気に自分らしく過ごせますように
保護者の皆様、今年度もご理解とご協力をいただき、本当にありがとうございました!
3月16日 卒園式
2023-03-22
春らしい穏やかな朝、卒園式が行われました。45名全員、誰一人
欠けることなく出席できました。晴れやかな笑顔で登園してきた
Aさん(年長児)は、マリアの園の前や、正門等で記念撮影を済ませ
各クラスへ入室しました。そして胸に赤いバラのコサージュを付け、
献花用のカーネーションを1本ずつ持ち準備をします。
いよいよ卒園証書授与式が始まります。緊張しながらもとても凛々しい表情は、
3年間の成長を感じる瞬間でした。お花がたくさん飾られた会場は、厳かにそして
温かく優しい雰囲気に包まれていました。式典では、Aさんだけでなく保護者の皆様
そして教職員の胸にもこみ上げてくる色々な想いがありました。
『 ・頑張ってきた自分の力を信じて、自分を大好きでいてください。
・自分の周りの家族の皆さんに感謝の気持ちをもってください。
友達の良い所をたくさん見つけて大好きになってください。
・いつもどこでも見守ってくださっている神さまに、これからもずっと
嬉しかった事、楽しかった事、悲しかった事、困った事など何でも
お話し(お祈り)してください。』
という園長先生からの3つの約束の言葉を胸に、大きく羽ばたいてくださいね!
大好きなAさん!元気に行ってらっしゃい!
Aさん(年長さん)と過ごす、最後の一日でした。
2023-03-15
お別れ会の様子です。
一緒に歌を歌ったよ!
ありがとう!
みんなで一緒にお祈りをしました。
今日は、みんなの大好きなAさん(年長さん)と幼稚園で過ごす、最後の一日でした。「Aさんたちには内緒なんよ!」とこっそり、一生懸命プレゼントを作っていた、Bさん、Cさん、Dさんたち♡ クラスでの最後の大切な時間を一緒に歌を歌ったり、プレゼントを渡したり、お祈りをしたりして、過ごしました。
「Aさん、今までありがとう♡」「Aさん、大好き♡」「Bさん、Cさん、Dさんも元気でね!」「幼稚園を頼んだよ!」 幼稚園で一緒に過ごした時間は宝物ですね!
メダカも元気いっぱいです。
2023-03-13
メダカが鬼ごっこしてる!
冬の間、眠っていたメダカたちが、げんきいっぱい動きはじめました。
「メダカが鬼ごっこしてるね!」「今日の鬼は、どのメダカかなあ?」「この子、泳ぐの速いなあ!」
子ども達のとっても可愛いつぶやきが聞こえてきました。 春ですね。
Aさん(年長さん)、幼稚園で食べる最後のお弁当でした♡
2023-03-13
クラスごとに食べました!
お弁当の中に素敵なお手紙が!
お弁当を食べ終えて、お手紙を書いているお友達もいました♪
今日、Aさん(年長さん)が、幼稚園で食べる最後のお弁当日でした。
卒園式の最後の練習を終えた子ども達は、各クラス、ブルーシートに座っていただきました。
「小学校に行ったら、お弁当はあんまり食べられないんよなあ。」「小学校に行ったら、給食だから土日はお弁当作ってあげるねってママが言ってた!」「今日はね、大好きなオムライスのお弁当を作ってもらったんだよ!(先生に見せる前に、もう卵のところはたべちゃったんだけどね!)」「みてみて~!お手紙が入ってた♡」子ども達は、みんなとても嬉しそうでした。食べ終えて、「私もお手紙書きたいな♪」と、今までの感謝の気持ちをこめてお手紙を書いていた子ども達もいました。保護者の皆様の愛情をたくさん感じた子ども達の嬉しそうな表情に、ほっこりとした温かい空気の流れた最後のお弁当日となりました。