未就園児ブログ
『カラフルゼリー かわいく飾って食べよ!』~ひんやりカラフルゼリーを作りましょう~ 未就園児イベントを行いました。(1歳~2歳11か月のお子様・保護者様対象)
2023-07-24
茅野先生のお話をみんな一生懸命聞いています。
どの型抜きを使おうかなあ?
ゼリーをそっと入れ物から出しました。
型抜きできたよ!
大事にお皿にのせました。
美味しそうなゼリーだね。
みてみて! こんなにできたよ!
こっちも食べていいかな~
型抜き、楽しいな♪
大きなお口をあけて「いただきます!」
7月18日(火曜日)11時~ 倉敷マリア・インマクラダ幼稚園 子どもの家(2階)で『カラフルゼリー かわいく飾って食べよ!』~ひんやりカラフルゼリーを作りましょう~ 未就園児イベントを行いました。親子でゼリーの型抜きに挑戦しました。おいしそうなひんやりゼリーを見て、子ども達は大喜び。大事そうに型抜きゼリーをお皿にのせていて、とっても可愛かったです。ゼリーを食べた後は『モンテッソーリお仕事体験』をしたり、倉敷マリア・インマクラダ幼稚園の園バスに乗ってみたりもしましたよ!
2学期以降も引き続き、『未就園児クラスの見学』を随時行います! 皆様からのご連絡お待ちしております。
これから、もっともっと暑い日が続きますが、みんな元気に過ごしてくださいね。 教職員一同、お祈りしております。
ひんやりおいしい、『カラフルゼリー』をいただきました。(ゆりクラス 2歳~2歳11か月)
2023-07-06
今日のおやつは、ゼリーだよ!
木曜日クラスのお友だちも大喜びでした。
わあ! いいにおい。
アート作品。みんなの展覧会ですね!
金曜日クラスのお友達も、丁寧に机を拭いて準備していました。
おいしそう♪
早く食べたいな♪
ゆりクラスさんは、幼稚園で過ごす時に『おやつ』をいただいています。子ども達が、机を拭いたり、お茶をそそいだり、ランチョンマットを敷いたり、お皿を運んだりという『テーブルセッティング』のおしごとに取り組んでいます。今日のおやつは『カラフルゼリー』でした。大喜びの子ども達でした。「いいにおいだね!」「早く食べたいな~」「おかわりある?」子ども達の可愛いつぶやきがたくさん聞こえた時間でした。
ゼリーの型抜きをしました。(あゆみクラス)
2023-06-30
おいしいね!
いいにおいだね。
オレンジ味だ!
見てみて! 型抜きしたよ。
洗い物、まかせてね!
あゆみクラスの子ども達は、体操教室でしっかりと身体を動かしたあと、みんなでゼリーの型抜きに挑戦しました。
「いいにおい~」「オレンジ味だ!」「おかわりくださ~い!」子ども達の可愛い声がたくさん聞こえてきました。またみんなで一緒に食べようね!
シャカリキ シャカシャカ♪ 未就園児クラスイベントを行いました。(1歳~2歳11か月のお子様・保護者様対象でした。)
2023-06-26
ようこそ! 今日は世界で一つのマラカスを作ってみましょうね♪
どっちの容器で作ろうかな?
私はこれを使うよ!
マラカスの中には何をいれようかな?
一生懸命つまんだり、入れたりしていましたよ!
どんな音がなるのかな?
ジャンボリーミッキー! 曲に合わせて踊りました♪
アンダーザ・シー♪の曲に合わせて、みんなで海の中で泳いでいる気分で踊りました♪
帰る前に、マリア幼稚園の園バスに乗ってみました。
イーゼルで絵描きさんに変身したお友達もいましたよ!
6月20日(水曜日)11時~ 倉敷マリア・インマクラダ幼稚園 子どもの家2階で、イベントを行いました。
マラカスを作ってみんなで一緒に踊ろう♪『シャカリキ シャカシャカ♪』です。一生懸命マラカスの音源(中身)を選んだり、かわいく飾り付けをしたり。自分で作ったマラカスの音を聞いて、みんな大喜びでした。マラカスが完成したら、可愛いお友だち・お家の方と一緒に、みんなで『ジャンボリーミッキー』『アンダーザ・シー』の曲に合わせて楽しく踊りました。(園長先生も、高橋先生もみんな一緒に踊って楽しかったですね♪)お家でもまた、踊ってみてくださいね!
次回のイベントは 7月18日(火曜日)11時~ 『カラフルゼリー かわいく飾って食べよ!』~ひんやりカラフルゼリーを作りましょう~です。
未就園児クラスの見学も随時行っております。みんなでご連絡お待ちしております。
世界で一つだけの作品を仕上げました!(未就園児 ばら・ゆりクラスの子ども達の様子です。)
2023-06-19
クレパスで描くよ。
マスキングテープも貼ってみよう!
手のひらスタンプ 楽しいね!
お迎えに来られた保護者の方にもご覧いただきました。
子ども達の作品です。
ばらクラス(1歳~1歳半)、ゆりクラス(1歳半~2歳11か月)の子ども達が『アート活動』に取り組みました。 クレパスで絵を描いた後、ローラーや筆、手のひらスタンプで『世界に一つだけのアート作品』を完成させました。子ども達は、とても楽しそうに、意欲的に活動に取り組んでいました。子ども達の集中力って、すごいですね! 絵の具の感触を楽しみ、画材の性質に気付いた子ども達。そして完成した作品を見て「よし! よくできた!」という表情を見せてくれました。 お迎えに来られた保護者の方にも見ていただきました!