本文へ移動
学校法人マリア学院
倉敷マリア・インマクラダ幼稚園
〒712-8032
岡山県倉敷市北畝2丁目17-37
TEL.086-455-4413
FAX.086-455-4499
1
6
0
8
0
6

ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

Aさん キンダーフェスティバル

2023-05-26
5月26日㈮に倉敷市民会館でキンダーフェスティバルが行われました。
倉敷市の私立幼稚園17園の年長児(825名)が集まりました。
第一部の「お姉さんと歌って遊ぼう!」では、カッパ座のお姉さんと、となりのトトロの『さんぽ』を手拍子で楽しく歌ったり、『焼き芋グーチーパー』の手遊びでは、ぱんぱん(パンダ人形)とジャンケンをしたり、踊ったりと楽しい時間を過ごしました。
第二部の人形劇団カッパ座公演「アリとキリギリス」では、食べ物がなく倒れてしまいそうだったツンツーン(キリギリス)にエイサとホイサ(アリの兄弟)が
温かいスープをあげて、ツンツーンが「ありがとう」と感謝の気持ちを伝え、ハッピーエンドで物語を終えました。
また、劇の途中にテントウ虫さんが登場し、会場2階から大きな風船が降ってきて、みんなで風船に触れあったり、テントウムシさんが子ども達の座っている所に来てくれたりと嬉しいサプライズもありました。キンダーフェスティバルを楽しみに練習してきた「ちびっこあつまれ!」「さよならマーチ」の2曲を元気
いっぱい歌っていました。子ども達は「楽しかったね!」とお友達同士で話をしていました。
カッパ座の皆さん、子ども達にとって楽しく思い出に残る貴重な体験をありがとうございました。

性教育

2023-05-24
5月22日(月)、23日(火)に鳥越千裕先生に来園して頂き、「見えている体」「見えない心」をテーマにわかりやすく教えて頂きました。
「見えている体」については、男の子と女の子の体の違いを子ども達と考えました。子ども達からは背の高さや髪の毛の長さなどの
たくさんの違いが発信されました。
「見えない心」のお話では、①みんな違って当たり前、みんないい ②どんな自分でもまる○ ③自分のことを決めるのは自分だけ 
3つのことをわかりやすくお話して頂きました。
子ども達には、自分の体や心を大切にすることはもちろん、周りの人達の体や心も大切にして欲しいと思いました。
大切な貴重なお話をありがとうございました。

第一回 火災避難訓練

2023-05-02
5月2日に今年度初めての火災避難訓練を行いました。今回は、パリス組のホーリー
コーナーのロウソクが倒れて火事になったことを想定し、「火事です!」と先生の声が
聞こえると、子ども達は事前に教えてもらったように、煙を吸わないようにハンカチで口を
押さえ、もう片方の手で友達を押さないように自分の手首を持ち、ゆっくり歩いて避難
しました。全員無事に、子どもの家の前に避難することができました。
園長先生から「誰一人泣くことなく、落ち着いて歩いて避難することができたね!」と
大きな丸をいただきました
『お(押さない)・は(走らない)・し(喋らない)・も(戻らない)』の避難時の約束に
ついてお話がありました。Aさんを中心に、たくさんの子ども達がこの約束を覚えていて
大きな声で教えてくれました。
Cさん、Dさんにとっては、初めての避難訓練でしたが、落ち着いて避難することが
できました。一つしかないみんなの大切な命を守る訓練、今後も続けていきたいと思います。

Cさん 初めての体操教室

2023-04-28
入園から約2週間が経ち、緊張気味で過ごしていたCさんも、少しずつ園生活に慣れてきたようです。
今日は初めての体操教室に参加しました
クラスのお兄さんやお姉さんに手伝ってもらいながら、制服から体操服に着替え、自分で靴下を脱ぎ、担任の先生と一緒にホールへ行きました。
大塚先生、田村先生と挨拶をした後、早速サーキットに取り組みました。
平均台やトランポリン、マットで横転など体を強くする動きを沢山経験しました
その後はエビカニクスを踊ったり、長縄(ヘビ子ちゃん)をジャンプしたりしました。
これから、体操を通して、心も体も、強くなりますように!

交通安全教室(Aさん・Bさん)

2023-05-01
水島支所生活安全課交通安全係から2名の方にお越しいただいて、今年度1回目の交通安全教室を開催しました。
初めに、交通安全は、みんなの一つしかない命を守るためのお勉強だと教えていただき、胸に手をあてて、心臓のドキドキという音を聞きました。
今回のテーマは『道路の安全な歩行と横断』です。パネルシアターを使って、道路の右側を歩くこと、路側帯の中を歩くこと、そして道路を歩くときは必ずお家の人に手首を持って歩いてもらうことを確認しました
桃太郎とキジも登場し、子ども達は楽しくお話を聞くことができました。(犬役・猿役のお友達ありがとう!)
横断歩道では、
1.止まる 2.右手を挙げる 3.右→左→右を見る 4.車が来ていないかよく見て渡る
を実践しました。
最後に、「手首持って」の合言葉を言い、マスカットきびだんご(緑のボール)を鬼の顔が付いたカゴに入れていきました。
今回教えていただいた交通安全の約束をしっかり守って、これからも安全に過ごしていきましょう。
水島支所の方、子ども達の為に楽しい学びの時間をありがとうございました
TOPへ戻る