本文へ移動
学校法人マリア学院
倉敷マリア・インマクラダ幼稚園
〒712-8032
岡山県倉敷市北畝2丁目17-37
TEL.086-455-4413
FAX.086-455-4499
1
6
0
6
8
6

ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

PTA音楽交流会での歌声を披露していただきました

2024-01-30
 倉敷マリア・インマクラダ幼稚園、保護者会有志によるお母様方が、
倉敷私立幼稚園のPTA音楽交流会で合唱された歌、『マリア・アントニア・パリス』 
『ありがとうの花』を、子ども達にも、披露してくださいました。
優しく、あたたかい心のこもった歌声と素敵なハーモニーに子ども達、職員も心から感動いたしました。
クラスに戻ると、子ども達は、「お母さん、頑張ってた!」「すごく綺麗な声だったなぁ…」
「どうしてあんなに高い声が出るんだろう…」等と、喜びながら感想を伝えてくれました。
幼稚園の子ども達のために、このような素敵な時間を共有していただき、
とても貴重で幸せな時間となりました。お母様方に、感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとうございました。

Aさん 命のお話(性教育)

2024-01-29
鳥越千裕先生(ちっぴー先生)にお越しいただいて、命のお話を聞きました。
卒園前最後となる今回のテーマは『死生観』。
生きるってどういうこと?死ぬって?死んだあとは、どうなるの?
難しいテーマを、子ども達にわかりやすくお話して下さいました。
講演の途中には、Aさん一人ずつちっぴー先生が聴診器を胸に当ててくれ、心臓の音をマイクで聞きました。
生まれてから5年、6年間、一度も止まることがなく動いていることを、自分の体を使って感じることができました。
他にも、ちっぴー先生が棺桶体験をした時のお話や、生まれる前の記憶がある女の子の絵本を読み聞かせしていただきました。
命の誕生や体の仕組み、大切な自分の心と体の守り方について学んできたAさんが、最後にこのようなお話が聞けた事、ちっぴー先生との出会いに感謝いたします。
貴重なお話を、ありがとうございました!

地震避難訓練

2024-01-25
1月25日に今年度初めての抜きうちの避難訓練を行いました。
今回は給食後だったので、子ども達は外で遊んでいたり、帰りの片付けをしたりしていました。放送の地震の音を聞いて、すぐに手を止め素早く机の下に隠れ、
自分の頭を手でしっかりと守り、揺れの音が止まると先生達の声掛けで教会まで避難しました。
時間予告無しの避難訓練の為、驚いている子ども達もいましたがスムーズに避難することができ園長先生からも、「誰もお部屋に残らず上手に避難できたね」と
大きな○を頂いた子ども達はとても嬉しそうでした。
いつ起こるかわからない災害に備えて、今後も行って行きたいと思います。

Aさん交通安全教室

2024-01-18
1月18日に水島支所生活安全課交通安全係から2名の指導員の方が来てくださいました。
道路の歩き方や横断歩道の渡り方を復習し、その後、雨の日の安全な歩行についてと
飛び出し防止について教えていただきました。
道路では路側帯の中を歩くこと、横断歩道では渡る前に右・左・右を見てしっかりと手を挙げ、
横断歩道の半分までは右を見て、半分からは左を見ながら車に注意して渡ることを
復習しました。
雨の日の安全な歩行については、正しい持ち方・開き方・閉じ方を教えていただきました。
・傘を持つ時には、振り回さないよう、露先部分(柄の下部分)を脇をしめて持つこと
・傘を開く時には、周りに人がいないか確認すること、ゆっくり開くこと
・傘を持つ時には、両手で真っ直ぐに持ち、傘の柄は前に向けること
・傘を持って横断歩道を渡る時には、手を挙げる代わりに傘を上にあげること
・傘を閉じる時には、下を向けてゆっくり閉じること
このポイントに気を付けて、持参した自分の傘を使って横断歩道を歩く練習をしました。
みんなポイントを意識して、歩行することができました
また、路地からの飛び出しは、とても危険なので止まって顔だけを覗かせて車が来ていないか確認することも教えていただきました。
最後に「交通ルールを守ります!」と約束をして、今年度の交通安全教室が終了となりました。
そして、反射キーホルダーのプレゼントをいただきました。
4月から小学生になるAさん、交通ルールをきちんと守って安全に登下校できるよう、
今からしっかりと練習していきたいですね!

Aさん(年長児)茶道がありました♪

2024-01-11
Aさんの茶道がありました。
久しぶりのお稽古でしたが、落ち着いてご挨拶をしている姿に感心しました♪
お友達が点ててくれたお茶を、みんな残さず美味しくいただき、大満足の様子でした。
来月のお稽古も楽しみですね!
TOPへ戻る