本文へ移動
学校法人マリア学院
倉敷マリア・インマクラダ幼稚園
〒712-8032
岡山県倉敷市北畝2丁目17-37
TEL.086-455-4413
FAX.086-455-4499
1
5
9
2
3
5

体操ブログ

体操ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

7/14 年中の体操

2017-07-15
今日は年中さんは参観でした

たくさんの保護者の方が来てくださってました

今日は、年中さんは手具の『リボン』を頑張りました

まず、私が子供達の前でリボンを振ると子供達の目はキラキラしていて早くやってみたいワクワク感が伝わってきました

リボンは使うだけが面白いのではなく、芯に巻いてるリボンをほどいたり、片付ける時に芯にリボンを巻いたりすることも楽しむ子が多いです

みんなでリボンを振りながら、「これ何に見える?」「これは?」など子どもたちに聞いてみました
子どもたちからは「にじみたい」「へびに見える」「お月さま」など、どんどん出てきます

途中からはリボンで二人組にも挑戦しました
前回の体操で挑戦したフラッグにも出てきた動きもあるし、リボンならではの
動きもあります。子どもたちはとっても楽しそうでした

最後には映画『ズートピア』の曲に合わせてやってみました
今日初めてのリボンでしたが、みんな楽しく頑張ることができました

運動会には、フラッグとリボンのどちらかを選んで行います。

子どもたちは、どちらを選ぶのか楽しみですね
選んだ後に、選んだ理由を聞いてみてください。いろんな理由があって面白いと思います我が子の新しい一面を発見できるかもしれませんよ

年中さんは、ぐ~んと成長する時期です。この夏休みにもいろいろとチャレンジしたり、自分のことは自分でできるように関わってあげてくださいね

7/14 年少の体操

2017-07-15
今日は、マット運動の前転とフープをグージャンプするのを頑張りました

『前転』は腕が弱い子は、まっすぐ前転出来ません。頭のてっぺんをつけて行うとコロンと転がることが出来ません。簡単なようで難しいんです

意識して前転をしてもらいたいので、今日も『強い腕をつく』『頭の後ろをマットにつける』をもう一度子どもたと確認してから頑張りました

グージャンプは、縄跳びにも繋がるし運動の基本にもなりますねグージャンプを見ていたら、その子の筋力がわかります

子どもたちは一生懸命頑張っていましたよ

9月には運動会があります

年少さんにとっては初めての運動会

今からとっても楽しみです


7/14 あゆみクラスの体操

2017-07-14
今日はあゆみクラスの参観でした

いつもは泣いてない子が、泣いていたりしましたが、いつも通りの子供達でした

でも、主活動のボールになると、涙もとまり、みんなでボールを楽しむことができました

バンザ~イで元気よく投げ上げたり、転がしたり、とっても楽しかったです

体操の後に参観に来てくださった保護者の方に少しお話をさせていただきました
モンテッソーリ教育で大切にしている関わり方を保護者の方にも理解していただき、幼稚園でもお家でも同じ関わり方ができるといいですね

可愛い子どもたちは、毎日少しずつ成長しています
まだ小さいといっても一人ずつ違った個性のある人間です親の思うようにはなりません(笑)
子どもたちがしっかりと自分の足で人生を歩いていけるように、子どもたちが自立できる関わり方をしたいですね

ぜひ、9月16日(土)福田体育館で運動会があります

あゆみさんも参加する競技もありますので、ぜひ来て下さいね


7月のこひつじクラブ

2017-07-12
今日もたくさんの親子が遊びに来てくれました

今回はお父さんの参加も多く、親子体操の『しろくまのたかいたかい』の時には、「さすが!お父さん」というたかいたかいでした

小さくてももうお兄ちゃんやお姉ちゃんになっている子もいます。遊びに来てくれた子どもたちには、お父さんとお母さんとしっかり関われる楽しい時間にしてもらいたいので、赤ちゃんたちは副園長の畑元先生や事務の和田先生が見てくれています。

真ん中の写真に写っているのは、『おとうさんロボット』と『おかあさんロボット』です
お父さんやお母さんが乗り物ですドシ~ンドシ~ンと歩いたり、チョコチョコ歩いたり、とっても楽しかったです

用具は跳び箱3段とマットで作った山を登ってジャンプしました
途中からは真ん中に4段の跳び箱を用意しました
子どもたちに、3段と4段のどちらかを選んでもらうためです
モンテッソーリ教育では『選ぶ』ということを、とても大切にしています
人格形成の大切な時期である幼児期に『選ぶ』という体験をたくさんし、成功体験や失敗体験をすることはとても必要です

子どもたちは、自分が選んだ方を満足した顔でチャレンジしていました
そんな子どもたちを見守れることが、幸せな時です

次回は少し先になりますが、9月20日(水)です

ぜひ、9月16日(土)にあるマリア幼稚園の運動会にも遊びに来て下さいね場所は福田体育館です



6/30 年長

2017-07-03
年長さんは主活動で、リレーの『バトン』の受け渡しにについて行いました

まずは、リレーはクラス(チーム)で戦うもので、かけっこが速い人がいても、チーム全員が頑張らないと勝てないこと、そして、バトンはチームのみんなの力を繋げる大切なものであることを伝えました子供達は真剣に聞いてくれました

次にバトンをもらう手の練習をしました
もらう手は右手で、右手と右足を後ろに出します。その時に、右肘と手のひらが上を向いてるか確認します。子供達は最初は難しそうでしたが、何回かやると上手になりました。

その次は、バトンの渡し方です。
子供達に「もらう手は右手なら、バトンを渡す手はどっちだと思う?」と聞いてみました
子供達は「右手!」「左手!」と答えてくれたので、「じゃあ、やってみるね」と田村先生と右手で渡した場合と、左手で渡した場合をやって見せました。
右手で渡すと、ぶつかったのが、左手で渡すとぶつからず、スムーズだったのを見て、子供達は「あ!左手だ!」と気付くことが出来ました
そして、右手でもらって左手で渡すんだからバトンを持ちかえないといけないこともわかりましたすごいですよね

その後は、各クラスごとに一列になって、「はい!」と言って渡す→もらったら持ちかえるで後ろからバトンを渡して練習を繰り返しました

最後には、どのクラスが1番速いか競争をしました
一回目の一位はマリア組でした

子供たちに、運動会で一位になるためにチームで練習を頑張ってほしいですそうすることで、『お友だちと力をあわせて頑張る』ことを体験し、成長してほしいです

今から運動会がとっても楽しみです


TOPへ戻る