本文へ移動
学校法人マリア学院
倉敷マリア・インマクラダ幼稚園
〒712-8032
岡山県倉敷市北畝2丁目17-37
TEL.086-455-4413
FAX.086-455-4499
1
7
5
9
8
6

ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

クリスマスお祝い会

2015-12-21


2学期のメインイベントのクリスマスお祝い会が、行われました。
今年の劇は、
年少「クリスマスってなあに?」
年中「ノアのはこぶね」
年長「ほんとうのクリスマス」
というタイトルで、行われました。
子どもたちは、約1ヶ月間かけて、お祝い会に向けて練習し、イエズス様のお誕生日を、待降節のロウソクやアドベントカレンダーなどを使って、楽しみに待っていました

お祝い会当日は、劇だけ出席し、早退した子どももいましたが、欠席者はおらず、みんなでイエズス様のお誕生日をお祝いする事が出来ました。
それぞれの学年らしく、子どもたちの成長が見られる発表となり、また、満3入園の子どもたちも、お兄さんお姉さんの劇に混ざって、可愛らしい姿を見せてくれましたね

第4部では、保護者の方の、祈りの集いが行われました。各クラス、年長の保護者に代表していただいて、共同祈願をお祈りしました。
キャンドルを使ったり、神父様から祝福をいただいたりと、とても静かで、素敵な時間になりました。

マリア幼稚園でのクリスマスお祝い会は終わってしまいましたが、12月25日はまだ来ていません。どうぞ、ご家庭で、楽しいクリスマスの時間をお過ごしください

お芋をいただきました!

2015-11-28
11月20日に、先日みんなで収穫したさつまいもをいただきました!
大きなお芋を輪切りにして、一切れずつですがみんなで分け合っておいしくいただきました。
「甘くておいしい〜!!」とあっちからもこっちからも声が聞こえてきました。
お母様達にお世話をしていただいて、みんなで一緒に力を合わせて収穫したお芋は、格別に美味しかったです♡
自然の恵みに感謝したひと時でした。

お芋ほりをしました!

2015-11-13
ガーデニング部のお母様方が、畑に苗を植えてくださったさつまいもが、収穫の時期を迎えました。
11月13日に、学年ごとに、お芋ほりをしました(*^_^*)
大きいお芋、中くらいのお芋、小さいお芋、細いお芋、、、個性的なお芋が次から次に、土の中から出てくると、子ども達の歓声が上がりました☆
収穫したお芋を数えてみると、園児数の101個には足らず、持って帰ることができませんでした。(≧∇≦)
来週に、幼稚園でふかし芋にして、みんなでいただきたいと思います!

七五三祝福式

2015-11-12
年中、年少、満3歳児は、午前中に幼稚園ホールにおいて、年長児は、保護者の方と一緒に、お隣の水島カトリック教会において、七五三祝福式が行われました。
バルト神父様の司式で、お祈り・飴とおメダイの祝別・園児保護者の方の祝福をしていただきました。
赤ちゃんで生まれてきた時は、何もできなかった子ども達が、お父さんお母さんおじいちゃんおばあちゃんお兄さんお姉さん達、周りのみんなから愛されて、お世話をしてもらって、今のように大きく成長することができました。
そのことに、心から「ありがとう!」と伝えようというお話をしてくださいました。
そして、いつもみんなの近くにいて、ずっと見守ってくださっている神さまにも感謝した一日でした。
自分で、作った飴袋には、千歳飴が入っていて、大喜びでした!
マリアさまのおメダイを園長先生から、一人ひとり首にかけてもらって、嬉しそうな笑顔が満開でした♡(*^_^*)

マリアまつり

2015-11-02
11月2日、保護者の皆さんが、企画準備してくださった楽しいお店やゲームの体験ができるマリアまつりが開かれました!
6枚綴りのチケットを使って、かわいい手作りおもちゃを3個選んでお買い物をしたり、魚釣り、ボール投げ、ボウリング、フォトフレーム作りをしたり、盛りだくさんの楽しい経験をすることができました。
子ども達は、ずっと楽しみにして待っていたので、みんなわくわくにこにこ、マリアまつりに参加していました(*^_^*)
お買い物したものやゲームのご褒美は、絵本袋に入れて、大切に持ち帰りました!
とても楽しかったです♡
TOPへ戻る