本文へ移動
学校法人マリア学院
倉敷マリア・インマクラダ幼稚園
〒712-8032
岡山県倉敷市北畝2丁目17-37
TEL.086-455-4413
FAX.086-455-4499
1
7
6
9
1
9

ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

祝福式

2017-11-08
今日は七五三の祝福式がありました。
年中、年少、満3歳児は午前中にこひつじホールで。年長は午後から、保護者の方と共に教会で、お祈りの式がありました。
ここまで大きくなれた事を共にお祝いし、感謝を伝える日でした。

神父様からのお話では、「生まれた時は小さかったけど、神様から沢山のお恵みをいただき、お父さん、お母さんに育ててもらって、こんなに大きくなりました。
神様にも、お父さんお母さんにも、ありがとうと伝えましょう。」と、お話をいただきました。

また、千歳飴とおメダイは、神父様に神様の力がたくさん入った聖水で祝別していただき、子ども達は保護者の方と一緒に、祝福をしていただきました。
祝福は、神父様が一人一人の子どもに手を当て、お祈りをしてくださいました。

千歳飴を入れる飴袋は、子どもたちが一人一人自分で作りました!
個性豊かな飴袋と、長く生きられるようにと長く作られた千歳飴。そして、マリア様のおメダイをもらって、子どもたちはとっても嬉しそうでした。

お芋掘り

2017-11-06
畑で大きくなったさつまいもを今日みんなで収穫しました!
ガーデニング部のお母様方が、心をこめてお世話してくださったことと太陽や雨などの神さまからのたくさんのお恵みをいただいたおかげで、それはそれは、大きくておいしそうなさつまいもが、次から次へと出てきましたよ♡
クラスのみんなで協力しながら、よいしょよいしょと土を掘り、見つけた時には大歓声があがっていました٩(^‿^)۶
とても個性的な?お芋も出てきたので、写真に載せています!
ゆっくりご覧ください!
金曜日に、みんなでお芋をいただこうと思います♡

マリアさまの集い〜ロザリオの月〜

2017-10-31
10月は、ロザリオの月で毎日マリアさまへお祈りのプレゼントをお捧げしてきました

各クラス、みんなで考えたお祈りのプレゼントは、何よりもみんなのあたたかい心がたくさん詰まったステキなプレゼントでした

マリアさまの優しい笑顔に包まれたロザリオの月でした
これからもマリアさまとともに、すごしていきましょうね♡

大原美術館見学〜Aさん〜

2017-10-31
Aさんが楽しみに待っていた大原美術館見学が行われました。みんなでスクールバスに乗って、わくわくしながら笑顔いっぱいのAさんでした
美術館では、お二人の学芸員の先生方から、お話しを聞き、館内の作品すべては、「みんなの宝物」なので、触らない・走らない・静かに観る・というお約束のもと、鑑賞していきました。
マリア幼稚園では、いつも見ているお馴染みの「受胎告知」の本物を目にしたAさんは、それはそれは感動が高まり、学芸員の先生方が説明してくださるよりも先に、みんな口々に、「マリアさま…」「大天使ガブリエル…」「赤ちゃんのイエズスさま…」など知っていることを発言していく姿が見られました
また、たくさんの作品の中から自分の好きな絵画を一つ選んで、みんなの前でどこが好きなのかを説明したり、絵画以外にも陶器や石の彫刻や版画などの展示作品を鑑賞したり、とても貴重な体験をすることが、できました!
静かに歩くために、時には忍者になったり、作品を触らないために、手を後ろに組んで歩いてみたり、と、楽しく愉快な時間でもありました(^^)♡
お休みしていたお友達がいて、残念でしたが、きっとみんなで楽しかった経験を教えてあげることでしょう

Bさん 神様のお話

2017-10-25
今日は聖アントニオ クラレさんのことを教えていただきました。
この方は幼稚園を作ったり、シスターになるための学校を作ってくれました。
聖アントニオ クラレさんのように、人のために働ける優しい心、助ける心を持った人になれるようにみんなでお祈りをしました。
シスターのお話を一生懸命聞いて、心を合わせてお祈りをすることができました
最後に一人ずつ聖遺物を見せていただきました。
今日しか見られない大事なものを見せていただけて、とても嬉しそうでした
TOPへ戻る